Wellnesslife Pilates & Yukaballet 主宰の井上純子です
あなたはこんなこと感じていませんか?
「忙しくて、ついコーヒーやお茶ばかり…気づけば水を飲んでいない!」
以前のわたしも同じでした。
でも、水分をしっかりとるようになってから、
肌の調子や疲れやすさに大きな変化を感じたんです。
今日は、水を飲むことがなぜ大切なのか、そしてどうやって習慣にできるのか?
そんなお話しをしていきますね♡

なぜ水を飲むことが大切なの?
私たちの体の約60%は水分でできています。
血液・リンパ液・細胞内液…すべて水がベース。
水分が足りないと、代謝や老廃物の排出がスムーズにいかなくなります。
さらに、最新のアンチエイジング研究では、水分不足が老化を加速させる原因になることがわかっています。
血液が濃くなると、炎症を起こしやすくなり、「老化細胞(サビた細胞)」が周りに悪影響を与えるんです。
まさに“腐ったみかん”のように、老化が広がってしまう…。
だからこそ、水で血液をサラサラに保つことが、若さを守る第一歩です。

水分不足で起きる不調
水分が不足するとこのようなことがおこってきます。
- 疲れやすい、だるい
- 集中力の低下
- むくみや便秘
- 肌のくすみ
どれもパフォーマンスが下がるものばかりですね。

どれくらい飲めばいいの?
では、どれくらいのめば一日の必要量が満たせるのでしょうか?
個人差はありますが…
体重×30〜40㎖といわれています。
目安は1日1.5〜2リットル。
一気にではなく、こまめに飲むのがポイントです。
特におすすめのタイミングは…
- 朝起きたらコップ1杯
- 食事のときに1杯
- 運動の前後に1杯
私が実感した“水習慣”の変化

以前は、ついコーヒーばかり飲んでいて、水をほとんど飲まない日も…。
でも意識して水を飲むようにしたら
- 便通が良くなった
- 肌の調子が整ってきた
特に、レッスン中のパフォーマンスも上がった感覚があります!
「こんなことで変わるんだ!」って思ったくらい、カラダの反応は正直でしたよ♪
今日からできる“水習慣”の始め方

それでは、今日から楽しくできる“水習慣”の始め方を3つご紹介します。
- お気に入りのボトルを用意する
目に入るたびに「飲もう」と思える、おしゃれで気分が上がるボトルがあると◎
持ち歩くだけで、水を飲むことが“楽しい習慣”になります。 - スマホのリマインダーで“水タイム”を設定
忙しい毎日の中では、つい忘れてしまうことも。
「朝・昼・午後の2回」など、アラームでお知らせしてくれると自然に習慣化されていきますよ。 - 朝はレモン水でスタート(ビタミンCで美肌+免疫力UP)
レモン1/2個をしぼった常温の水を一杯。ビタミンCが美肌と免疫力をサポートしてくれて、朝から代謝もスイッチON✨スッキリとした一日がスタートします。
最後に…
いかがでしたか?
Wellnesslife Pilates & Yukaballet のレッスンでは、あなたらしくイキイキときれいを手に入れる習慣なども
折に触れお伝えしていきます。
水を飲むことは、あなたの体と心を整える最初のステップです。
でも、もっと美しく、もっとしなやかな体を目指すなら――
“正しい動き”も欠かせません。
本気で身体を改善していきたい人こそぜひレッスンへお越しください

ご予約・お問合せは、レッスンご予約からどうぞ。